ヴァイスリージェントの血統/能力について紹介します。
名称 | 系統(シナリオ) | 誕生年 | 引退年 |
---|---|---|---|
ヴァイスリージェント | ノーザンダンサー系(1971) | 1967 | 1991 |
父 ノーザンダンサー |
ニアークティック | ネアルコ |
レイディアンジェラ | ||
ナタルマ | ネイティヴダンサー | |
アルマームード | ||
母 ヴィクトリアレジナ |
メネトリア | フェアコピー |
ラメロディ | ||
ヴィクトリアナ | ウインドフィールズ | |
アイリベル |
SP | ST | 瞬発力 | 柔軟性 | 精神力 | 賢さ | 勝負根性 | パワー | 健康 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
53 | 40 | F+ | E+ | F+ | D+ | G+ | D+ | F+ |
距離適性 | 芝 | ダート | 成長型 | 成長力 | 所有 |
---|---|---|---|---|---|
1600~2000 | × | ◎ | 早め | ない | × |
影響度 ★★★★
難易度 ★★
91年シナリオ以降は初期系統にもなっているヴァイスリージェント。
その仔、デピュティミニスターも2005シナリオでは系統確立しているほど繁栄しますし、デピュティミニスターの仔の仔にはクロフネがおり、クロフネの血統表にヴァイスリージェントの名前は残り爆発力に影響してきますので、しっかり系統確立させましょう。
71年で4歳と引退まで時間があるように見えますが、デピュティミニスターが78年生まれと少し遅く、その孫世代で活用できる史実産駒は限られるため支援が必要です。
・デピュティミニスター(79・銀)
SP69、サブパラは健康以外A~C+で文句なし。早熟鍋底で引退は4歳、距離適性も短距離に寄ってるのでGⅠ8勝は固いでしょう。
・パークリージェント(81・銅)
SP67、サブパラはパワーAだけで他はC~D、柔軟性E+と可もなく不可もなく。
芝◎ダ○とどちらも走れることを活用してキッチリ勝っていきたいです。
非所有でも85年に輸入されるので、そこで購入してアメリカに送り返して支配率を上げるというのも一つの手です。
・リーガルインテンション(85・緑)
SP65、サブパラはパワーと精神力がEと足を引っ張るものの他はC~A+とまずまず。
ダートのレースが多い日本で何とかして種牡馬入りを目指したいところです。
・シルヴァーデピュティ(85・緑)
デピュティミニスター産駒。
SP61、サブパラも物足りないので非所有では活躍は期待できなさそう。史実産駒がいて種牡馬入りは確定しているので、日本のダート路線で少しでも賞金を稼ぎ支配率に貢献させたいです。
・オープンマインド(86・銀)牝馬
デピュティミニスター産駒。史実ではトリプルティアラ。
SP70、サブパラは柔軟性C+が最低でB~A+と史実通りの活躍が期待できます。
少しでも父親の種付け料アップに貢献しましょう。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。